9月に入り中秋の名月も過ぎましたが日中はまだまだ暑い日が続いています。それでも朝晩は少し涼しくなってきたこの季節は気温差で体調を崩す方が増えてきます。
気温差が自律神経を乱す要因に!
身体の調子を整えるように働いている自律神経は、乱れてくると身体に様々な不調をもたらします。自律神経が乱れる大きな要因はストレスですが、精神的なストレスだけではなく、気温差も身体にとってはストレスとなりますので自律神経が乱れる要因となるのです。
- 倦怠感
- 頭痛
- 肩こり
- 胃腸がスッキリしない
- 便秘や下痢
などの不調がみられる方、季節の変わり目に体調を崩しやすい方は、今の季節特に要注意です!
夏の終わりから秋にかけての身体の不調
気温差による体の不調の他にもこの季節は風邪を引きやすくなります。朝方、ぶるっと寒気を感じて起きることがありませんか?
この季節は、お身体のツボを診させて頂いていても(症状のない程度の)風邪を引きかけている方がとても増えます!!風邪の症状がなくてもいつもよりも首や肩が凝る、頭痛がするなども風邪の引き始めのサインです!
また、台風もまだまだ来ていますので気圧の変化による頭痛やめまいなどが酷くなる方も増えています!
このような季節の変わり目には体調崩しやすくなります。
鍼灸でお身体を整え季節の変わり目を乗り越えましょう!!
ハリエッセンスの鍼灸治療の特徴
当院では無駄に鍼の本数を増やすのではなく少数の鍼で効果的に治療をおこなっていきます。身体への刺激を少なくすることで自己治癒能力を集中させます。そのために問診を丁寧におこない、その方に合ったツボを効果的に選んでいきます。もともとの体質を知るために現在の生活だけではなく幼少期のお話しなどもお伺いすることもありますが差支えない範囲でお答えいただきます。
初めて鍼灸治療を受けるという方でも痛みが少なく受けやすい施術となっております。
鍼灸施術の流れ

問診
主訴の状態はもちろんのこと生活習慣なども詳しくお伺いし、お悩みの根本からの改善を試みます

触診
東洋医学的な観察(舌診、脈診など)や身体を触ってツボの状態を確認します。どのように主訴の改善にアプローチしていくかをご説明し、鍼を刺すツボを決めます


鍼灸施術
お身体に負担が少なく効果を出すため、鍼は少ない本数で治療していきます。最後に、食事や生活習慣で気をつけて頂きたいことをアドバイスさせて頂き体質改善を試みます。
このように、症状のみを見るのではなくお身体全体をみて体質から改善するようにアプローチしていきます
季節の変わり目にはいつも体調を崩す、、、夏の疲れが取れない、、といった方!西宮北口の鍼灸院ハリエッセンスへご相談ください
女性鍼灸師による施術でお悩みや不調について丁寧にお伺いしていきます
料金・コースはこちら(本格鍼灸治療コースをお選びください)
西宮北口駅東改札より徒歩2分 土日祝日も開院 完全予約制